Category Archives: 松本市内
4月10日(水)から17日(水)まで松本城で夜桜会を開催しています。
松本城の本丸庭園が無料開放になり、桜のライトアップを楽しめます。
本丸庭園では巻き寿司や団子、温かいコーヒーやお茶などの販売も...
松本出身の紙の書式問屋である酒井家。5代200年にわたって収集した浮世絵のコレクション約10万点を収蔵・展示する日本でも有数の浮世絵博物館です。
昭和57年に開館した同館は、歌川国芳「魚の心...
アルプス公園は松本市街地の北西部の丘陵にあり、城山公園の北の尾根続きに位置しています。 西に北アルプス連邦や安曇野が一望でき、東には美ヶ原と松本市街を望むことができます。
展望台のある「山と自然...
浅間温泉は、江戸時代に松本藩の御殿湯として栄えた歴史ある湯どころです。今でも当時の風情と格式を感じさせる老舗旅館やむか新柄の共同浴場が多く残り、松本の奥座敷として親しまれています。
浅間温泉には...
松本市内の街歩きで代表的な通りが「中町通り」と「縄手通り」です。白壁と黒ナマコの土蔵が立ち並び、時代をさかのぼったような風景が広がる「中町通り」。蔵の会館「通称・蔵シック館」は中町の拠点となってい...
松本民芸館は、故丸山太郎氏が「民芸をみるたしかな目」で優れた民芸品を蒐集され、昭和37年に創館しました。「無名の職人たちの手仕事で日常品」であるものに美をみる民芸の心が「美しいものが美しい」という...
開智学校は、明治6年に筑摩県学を改め、学制による小学校として開校しました。また、現在保存されている校舎は、明治9年に建てられました。
木造の銭瓦葺、寄棟2階建土蔵造りの建物は、和洋の入り混じ...
平成14年4月にオープンした松本市美術館は、「開かれた美術館」を目指し、松本出身の作家を中心とした作品が展示されています。
1階から3階のフロアまであり、フロアごとに市民アトリエや版画室など学習...
1 Reply
松本市のシンボルとも言える国宝松本城は、毎年たくさんの人々が各地から訪れています。縄手通り、中町通りなどの蔵づくりの情緒あふれる観光名所からもほど近く、周囲には湧き水が豊富にあるゆたかな環境をお楽...